コメダ珈琲店舗で2024.3.1~始まったおぱんちゅうさぎとのコラボメニューをいただきました。本格的な桜スイーツを味わうとともに、可愛いコラボグッズも集めちゃおう♡
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。皆さんは、コメダ珈琲ってよく行きますか?なんと海外も含めて960店舗も展開する大手チェーン店。筆者もお気に入りの居場所のひとつとして、普段からよく利用させていただいています。
お友達と過ごすカフェ時間や日曜の朝のモーニング、平日の午後にひとりでパソコンを持ち込んで作業したり。とにかく居心地のいい空間が魅力的なチェーン店ですよね。
コラボ企画の概要
そんなコメダ珈琲がうさぎのキャラクターとコラボしたということで、わくわくしながら早速のぞいてまいりました。コラボしたキャラクターは・・おばんちゅうさぎです!!
おぱんちゅうさぎとは?=「なかなか恵まれない。 今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きていく。」がコンセプトのパンツを履いたうさぎのキャラクター。 人気イラストレーターの「可哀想に!」 さんが、その日常をSNSで投稿したイラストが話題となり、Z世代の間で爆発的に人気が広がった。
コメダ珈琲公式HPより
おぱんちゅうさぎ、ご存知ですか?Twitter(X)やYoutubeなどでよく見かけるので筆者もなんとなく知っていましたが・・実はそんなにハマってないです笑。その理由は、「不憫でかわいそうだから」。おぱんちゅがいつも絶妙にちょっとした不幸に見舞われる姿を見るのが辛いのです。うさぎ好きとしては、うさぎさんにはいつも幸せでいてほしいー!でも、全国的にどの世代にも人気ですよね!不幸なことがあったときに「こういうことあるある!」って自分と重ねてクスっと笑えたり、健気な姿に元気をもらえるのかもしれないですね。
おぱんちゅうさぎ公式Twitter(X)より
食べたもの
桜咲くおぱんちゅうさぎのシロノワール/ミニサイズ(750円)
じゃーーん!春を感じる淡いピンク色がかわいいシロノワールの登場です。ふわふわのデニッシュに濃厚ミルクのソフトクリームが乗っていて、一緒に食べるとあつあつひえひえを同時に楽しめるコメダの名物デザートです。今回のコラボメニューでは、華やかな香りのさくらソースの甘さと桜の葉の塩漬けがとてもいい感じにマッチしています。これは、美味しい!!


ピックとコースターがもらえるよ♡
シロノワールを頼むとダイカットピック(大き目サイズのピック)が、クリームソーダやソフトクリームを頼むとオリジナルクリアコースターがそれぞれ1つついてきます。※絵柄は選べません。今回、筆者がGetしたピックの絵柄は笑顔のおぱんちゅ!かわいそうなキャラが苦手なので、わりと幸せそうな子が出て嬉しかったです。しっかりしたピックはお弁当に入れても可愛いと思います。




桜薫るおぱんちゅうさぎのクリームソーダ(750円)
こちらもピンク色がかわいいクリームソーダ。桜のシロップが激アマで甘さも満開!でも、後味はアセロラのような爽やかさもあり、人それぞれ好みはあるかもしれませんが筆者はとても美味しいと感じました。


シロノワールとクリソでソフトクリーム×2つ食べることになってしまい、寒がりの筆者は凍えました・・(;^_^Aホットコーヒーにすればよかったかな・・。でもこのクリソの見た目の可愛さには誘惑されちゃいますよね♡
メニュー
コメダ珈琲には他にも魅力的なメニューがいっぱい!筆者はフィッシュバーガーがわりとお気に入りです。マックのハンバーガー3個分くらいあるんじゃないかなぁ・・どのメニューも、お腹いっぱいになること間違いなしの大ボリュームです。
コメダ珈琲公式HPより
フォトコンテスト
「#おぱんちゅうさぎコメダに行く」をつけてSNSに投稿することで、素敵なプレゼントが当たる企画もあるようです。InstagramやXで工夫を凝らした皆さんの投稿をみるのも楽しいですね(*^^*)


私の感想
Z世代を中心に大人気のキャラクター・おぱんちゅうさぎとのコラボメニューがとにかく熱い!桜シロップをふんだんに使った日本の春らしいスイーツは卒業シーズンにもぴったりのお祝いメニューでもあるので、卒業式の帰りにお友達と寄るのも素敵な思い出になっていいかと思います。ランダムでもらえるおまけのグッズも可愛いのでぜひ行ってみてね(*^^*)

うさぎ ★★★★☆
味 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
お店の場所、アクセス
コメダ珈琲店/各店舗
※ダイカットピック・クリアコースターの種類は選べません。
※各店なくなり次第終了となります。
※一部キャンペーンを実施していない店舗あり。


※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
キャラクターモチーフの関連投稿はこちら






最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント