東京ソラマチのスカイツリータウン2階にある”発酵バター専門店HANERU(ハネル)”さんで販売されているうさぎさんのバターカステラとともに、隣店の生クリーム専門店のソフトクリームも合わせていただきました。
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。今回は、真冬の青空のもとスカイツリータウンへふらっとお出かけ。こちらのフードマルシェに2022年5月にオープンした発酵バター専門店HANERUさんへ行ってきました。


お店の概要
「発酵バター専門店ハネル」はフランス産の発酵バターを使用したスイーツショップ。東京ソラマチ店の他に、吉祥寺店・北千住店・亀戸店・名古屋店・愛知店など全国に店舗を展開されています。※追記/亀戸店は2024年2月29日で閉店。名古屋PARCO店は2024年2月18日で閉店するそうです。
スイーツにはなくてはならないバター。 バターが主役のお菓子もあるけれど、まだまだ満足できない。 そんなバター好きの人々の為に、バターが大好きな私達が妥協せずに、魅力を100%楽しむ為に、 研究に研究を重ねて辿り着いた極上のバターを楽しむ為のスイーツをお楽しみください。
発酵バター専門店・HABERU公式サイトより
極上のバターにこだわりぬいたHANERUさんの一番人気商品は、お店で焼き上げる「バターカステラ」。食べた瞬間にバターの美味しさと香りがふわっと広がりなんとも言えない幸せな気持ちに包まれます。自分用はもちろん、お土産などにも喜ばれること間違いなしのおすすめバタースイーツです。



東京ソラマチでは、HANERUさんの隣に系列店舗として日本初の「生クリーム専門店ミルク」さんがオープンしていて、どちらも同じレジで注文することができます。北海道の生クリームを使用した「究極の生クリーム」が主役のスイーツや北海道産特濃牛乳を使用したソフトクリームが楽しめる魅力的なお店です。


食べたもの
濃厚焦がしバターカステラ/5個入り(450円)・ミルキーソフトクリーム(450円)
レジでお会計を済ませたら、フードマルシェ内のイートインスペースに移動。じゃじゃーん!ミルキーソフトクリームの上にうさぎさんのバターカステラをトッピングして、極上のスペシャルスイーツが爆誕しました!ふわっと漂うバターの香りは幸福の香り♡めちゃくちゃ食欲をそそられます。ではでは、いただきまーす!




濃厚な焦がしバターがじゅわっと中からにじみ出て、口の中に広がります。外側のカリカリした部分が冷たいソフトクリームとマッチして最高に美味しいです。全国のバター好きさんにぜひ一度食べてみてほしい珠玉の一品です。
トリコロールカラーの紙袋がかわいい!
フランス産の発酵バターをたっぷりと使用しているということで、お持ち帰りの紙袋はフランスのトリコロールカラー♡かわいいー!オシャレな紙袋なので、これはこのまま手土産として渡しても喜ばれますね。オレンジの袋にはお友達にお土産として購入したバターカステラが入っています。


お召し上がり方の紙もかわいい!


メニュー
バターカステラの他にも、バターケーキやバターパイなど発酵バターをたっぷりと使った商品がたくさんあります。お値段もリーズナブルなので、気軽にちょっとしたお土産として購入できる感じもいいですね。※消費期限は1~2日ほどなのでお渡しする際はご注意ください。


今回初めて見かけた「バターパルミエ」という商品が筆者はすごく気になりました!うさぎさんのお耳がパルミエになっているパッケージのイラストがめちゃくちゃ可愛いーーー。日持ちもするようなので今度買ってみようと思います。ちょっと気が早いけど、ホワイトデーのギフトとかぴったりじゃないですか?奥様・彼女・職場の方などどの場面でも喜ばれそうです(*^^*)


私の感想
発酵バター専門店ハネルさんは、筆者が以前から大好きで何度も足を運んでいる折り紙つきのおすすめ店です!
吉祥寺店は、イートインスペースの壁紙に可愛いうさぎさんのアートが描かれていたり、北千住店はエキナカの構内でちょっと立ち寄るのに便利だったりそれぞれ特徴がありますが、東京ソラマチ店の特徴は何といっても生クリーム専門店milkさんとコラボできるのが強みですね。
また、バターカステラが鈴カステラのような丸い形じゃなくて全部がうさぎ型なのもソラマチ店ならではのポイントです!(他の店舗は丸いバターカステラの中にひとつだけうさぎさんの型が入っています)そんなポイントも抑えつつ、お近くの店舗にぜひ一度足を運んでみてください♬

うさぎ ★★★★★
味 ★★★★★
総合 ★★★★★
お店の場所、アクセス
発酵バター専門店HANERU
生クリーム専門店milk
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン ソラマチ (2F タワーヤード 6 番地 フードマルシェ)
10:00~21:00


※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
近隣エリアの関連投稿はこちら






最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント