北区赤羽にある小さな焼き菓子屋さん。モットチイサナアンズトモモさんでは、この夏ひっそりとかき氷メニューが始まっています。うさぎさんがトッピングされた“キャラメルミルクかき氷“についてまとめました。
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。今回は、東京都北区赤羽にある小さな焼き菓子屋さんで、かき氷の提供が始まったと聞いて急いで駆けつけてきました。うだるような酷暑の日々をかわいいかき氷で乗り切りたい方におすすめです!
※かき氷は、2023.8月11日〜9月12日までの期間限定の提供で、かき氷のお味は一種類のみ。今後いろいろな味に変わるそうです。まずは第一弾、“キャラメルミルクかき氷“をいただいてきました!
お店の概要
赤羽にはアンズトモモという、カフェ好きさんの間では超有名なオシャレカフェがあります。赤羽駅から徒歩5分。手作り感のあるナチュラルな内装と愛情こもった可愛くて美味しいスイーツが特徴の素敵なカフェです。そして、アンズトモモのすぐ側に、モットチイサナアンズトモモという新店舗がオープンしたのが今年の1月。こちらはイートインはなくテイクアウト専用なので気軽にふらっと立ち寄れるのが嬉しい、こぢんまりとしたかわいい店舗です。



スコーンやクッキーなどの焼き菓子だけでなく、ショーケースにはプリンやケーキも。そして、食器やお財布、布製品などのナチュラルオシャレなテイストの生活雑貨も販売されていました。



食べたもの
kuruminoniwaのかき氷/キャラメルミルク(1000円)
これこれ!これが食べたかったんですー!キャラメルミルクのかき氷!キャラメルで綺麗なくるみ色に染まったかき氷に生クリームとキャラメリゼされたくるみのトッピング。トップには全粒粉クッキーのうさぎさんが飾られて、めちゃくちゃめちゃくちゃ可愛いです!


大きさは大人の手のひらくらい。※店内ではなく外で食べるから、暑いとどんどん溶けちゃいますからね、このくらいがちょうどいい大きさです。(トレイに乗せて提供してくださるので、もしも溶けてたれちゃっても大丈夫。)
キャラメルは、アンズトモモの工房でつくった自家製のものだそうです。氷の白いところがないくらい全体的にきれいなくるみ色。中までたっぷりしみしみです。生クリームやくるみは、かき氷の中にもたっぷり入っているので、最後まで美味しく食べられて、大満足な食べ応えでした。


うさぎさんクッキーは、赤羽にあるkuruminoniwa(くるみのにわ)というお花屋さんの宣伝部長「ノワくん」がモチーフになっているそうです。下ぶくれのほっぺとハート型のお耳がかわいいー!
アンズトモモのプリン(580円)
アンモモさんのプリンは、季節のフルーツがトッピングされた柔らかいカスタードプリン。下から出てくるキャラメルソースがまた濃厚で美味しい!※プリンにはうさぎさんのクッキーは乗ってません!もったいないので、かき氷からちょっとお引越ししてプリンにも飾ってみました。かわいいー!うさぎさん付きで定番メニューにして欲しいです!



本店・アンズトモモ
アンズトモモさん本店は、イトーヨーカドー赤羽店の裏手にあります。とても小さなカフェでイートイン席は3席くらい。週末にはオープン前から行列のできる大人気カフェです。こちらでは、トーストなどのごはんメニューや季節のフルーツを使ったケーキやプリンなどのスイーツがいただけます。

私の感想
シンプルでナチュラルおしゃれなかき氷にほっこり癒されました。アンズトモモさんは、焼き菓子も最高に美味しいのでおすすめ!これからも通いたい素敵なお店です。
お花屋さんの宣伝部長ノワくん、もっともっと登場してほしいなぁ!
うさぎさんメニューの今後にも期待しています♡

うさぎ ★★★★★
味 ★★★★★
総合 ★★★★★
お店の場所、アクセス
東京都北区赤羽西1丁目7−1 パルロード3 110
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜、日曜
【お店への道順】
下記の地図を見てアンズトモモ本店を目指します。本店についたら、本店を左手に見ながら進み、イトーヨーカドーに沿って右に曲がります。そうすると右手側にモットチイサナアンズトモモがありますよ(*^^*)


※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
周辺エリアの関連投稿はこちら






最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント