1年を通してフレッシュないちごスイーツが楽しめる”いちびこ”さん。2月は期間限定でチョコレート×ストロベリーのスイーツが登場していました。
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。今回は、バレンタインが近かったのでチョコレートのスイーツが食べたいなと思い立ち、東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩3分ほどのところにある「イチゴスイーツ専門店/ICHIBIKO」さんへ行ってまいりました。


三軒茶屋といえばキャロットタワーというにんじん色のビルが有名ですが、そのキャロットタワーを目印にして横道を3分ほど北へ歩いたところにあるのがいちびこさんです。


お店の概要
ICHIBIKO(いちびこ)とは?
いちごスイーツ専門店ICHIBIKOは「いちごの、いちご好きによる、いちご好きのためのお店」です。2017年に東京・世田谷区太子堂にカフェ1号店をオープンしました。
ICHIBIKOのルーツは宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファーム。
ミガキイチゴファームから直送された“完熟もぎの濃くて甘いミガキイチゴ”を中心に、日本中や世界中で収穫されたおいしいいちごの中から、スイーツや焼き菓子にぴったりないちごを選んで、とびきりのスイーツに仕上げます。
ICHIBIKO公式サイトより
いちご好きによる、いちご好きのためのお店!いちびこさんでは、2024.2.2~バレンタイン期間限定のチョコレート×いちごのスイーツを発売しています♡ショートケーキやパフェ・タルトなどおなじみのスイーツがチョコレートバージョンで登場!※2月末までの期間限定です。これは、いちご好きさんだけでなくチョコレート好きさんも必見ですね。わくわくする内容が盛りだくさんのチョコフェスタになっています。
三軒茶屋店
いちびこさんは都内を中心に日本全国に多数の店舗を展開していますが、今回筆者がお邪魔したのは三軒茶屋店。レンガ造りの外観がおしゃれなこじんまりとした可愛らしいパティスリーです。店内で飲食できるお席は、2人掛けが3席ほどなのであっという間に埋まってしまいます。満席の場合はレジで注文とお会計を済ませてから、一度お店の外に出てお席があくまで並んで待つという形をとっているようです。(※混雑時はお席の利用は1時間制を設けているとのことでした。)




平日の15時ごろ、筆者は運よく5分ほど待ってすぐに席につくことができました。美味しそうなケーキやタルトが並ぶショーケースが目の前に見える窓際のお席です。
食べたもの
ストロベリーキャンドル(店内飲食/440円)
真っ赤ないちごをロウソクの炎に見立てた見た目もキュートなチョコスイーツ(*^^*)思わずニヤニヤと笑みがこぼれます。大きさは小ぶりなのでちょっとしたおやつにピッタリです。


断面のお写真も撮りたかったのですが、パリパリのチョコにフォークを入れてみると硬くて全然入らないので、結果、がぶりんちょとかぶりつくことになってしまい、とてもお見苦しくて断面写真は載せられませんでした笑。

サブレの上に載せたいちごを濃厚な生クリームとパリパリのチョコでつつみ、チョコの上にも完熟いちごをデコレーション!トップのいちごと中のいちご、甘くてジューシーな完熟いちごが丸ごと2個も味わえる♡お得感満載の大満足スイーツでした。
いちびこミルクHOT(600円)
温かいいちごみるくって初めて飲みましたが、優しい甘さのいちごみるくにふわふわのクリームといちごソースがアクセントになっていて、とても美味しかったです!おうちでも真似して作ってみたいなぁ(^^♪


メニュー
いちびこさんのチョコレートフェアでは、他にもたくさんの魅力的なチョコスイーツが登場しています。
ICHIBIKO公式HPより
2/23(祝)・2/24(土)・2/25(日)3日間予定。
いちびこ太子堂店限定の「作りたてチョコミルフィーユ」
私の感想
正直、チョコスイーツは胃に重たいのでそんなにたくさんは食べられないというのが小食アラフォー女の本音なのですが笑。しかしICHIBIKOさんのチョコスイーツはべったり重たくないし、何よりフレッシュでジューシーなイチゴと一緒にいただけるので爽やかに食べられちゃうという点が嬉しいポイントですね。バレンタインが終わってもチョコレートフェアはまだ続くようなので、チョコ好きさん・イチゴ好きさんはぜひ行ってみてくださいねー(*^^*)ノ

うさぎ ★★★☆☆
味 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
お店の場所、アクセス
イチゴスイーツ専門店ICHIBIKO
いちびこ三軒茶屋店
東京都世田谷区太子堂4-18-1 エコービル 1階
03-5787-5277
10:00~20:00


※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
ICHIBIKOさんの関連投稿はこちら






最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント