2025.1.15~浦和にグランドオープンしたフルーツパフェの専門店「parfeteria kaju」さん。なんと全パフェメニューにうさ耳のチョコがついてます♡可愛くて華やかなパフェと店内の様子についてお写真とともにまとめました(*^^*)
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。今回は、埼玉の県庁所在地である「浦和」に新規オープンしたフルーツパーラーをご紹介していきます。どうぞ最後までゆるっとご覧くださいね♪
調神社とは?
埼玉県浦和区にある「調神社」をご存知ですか?調と書いてつき神社と読むので、地元では「つきじんじゃ」「つきのみやさま」とも呼ばれて親しまれています。ツキを呼ぶ神社として運気アップや勝負運・仕事運アップのために多くの方が訪れる人気の神社です。
そしてこちらの神社の特徴は・・うさぎが神様の使いであることから境内のいたるところにうさぎの石像や彫刻があること!狛犬は狛兎さん、境内の池にいるうさぎさんのお口からは水が出ています。(ちょっとシュール笑)


調うさぎ縁日とは?
調神社の向かいのギャラリー彩光舎にて年3回ほど(1月・4月・10月)開催されているうさぎ雑貨のイベントが「調うさぎ縁日」です。多くの作家さんによるうさぎにまつわる作品の展示・販売や、実際に飼っているうさぎさんを連れて参加することもでき、うさ飼いさんの間では楽しい催しとなっています。
▼2024.10月開催の様子




お店の概要
さて、そんなうさぎ好きの聖地である調神社から徒歩30秒(信号をはさんで斜め向かいにあります)の場所で2025.1.15(いちごの日)にオープンしたのがフルーツパフェの専門店「parfeteria kaju」さんです。
▼おしゃれなパステルブルーのドアが目印。


店内はテーブル席が4席とカウンター5席、さらに中庭のようなスペースに明るいテラス席が2席。そんなに広くないスペースなので満席になることも多いよう・・なるべく予約してから伺うことをおすすめします。






食べたもの
いちごの花びらパフェ(1800円)/デコポンパフェ(1800円)
じゃーーーーん!なんて美しいんでしょう・・。このキラキラとした華やかなビジュアル♡フレッシュなフルーツがモリモリに盛られたパフェはもはや食べられるアート作品ですね。



実は今回、いちごとデコポンの2つで迷いに迷って決められなくて・・結局ひとりで2つ食べました笑。
思ったより大きめだったので、お腹いっぱいになるかなとちょっと心配しましたが、いざ食べ進めてみると、こちらのパフェはスポンジやシリアルを使わないシンプルな構成のパフェでクリームの甘さも控えめなので、結果、余裕で2個食べできました(^^♪パフェの中身はアイスやシャーベット・ゼリーなど。フレッシュなフルーツを味わって食べてほしいという店主さんの想いが伝わってくるようでした。甘い物が苦手な方でも比較的食べやすいパフェだと思います。
全パフェメニューにはうさ耳チョコが♡
ゴージャスなパフェのてっぺんには可愛いうさ耳チョコがちょこんと乗っています。※うさ耳は全パフェメニューについてきます。ハート型にも見える白いうさ耳がなんともキュートですね。どうしてうさ耳をつけたんですか?と店主さんに聞いてみたところ「調神社の目の前なので、うさぎにあやかっています」とのことでした(*^^*)最高すぎる!!


ミルクティー/(フードメニューにセットで350円)
おしゃれなティーカップで提供されるミルクティー。たっぷり2杯分は入っていました。セット価格で350円はお安いと思います。セットドリンクは他に、コーヒー・アイスコーヒー・アイスティーなどがありました。

メニュー
フルーツパフェの専門店なので、メニューは季節によって変わるようです。今の季節(2月)はいちごがメインでしたが、これからマンゴーや桃など登場するのでしょうか・・。わくわく。期待に胸が躍ります!



※追記(フルーツサンド)
別日に訪問した際に、フルーツサンドをいただきました!甘さ控えめのホイップクリームとふわふわのパンがフルーツの美味しさを引き立てていて、とても美味しかったです♡※フルーツサンドにうさ耳チョコはつきません。


私の感想
うさぎ好きの聖地「調神社」から徒歩30秒の場所にオープンしたうさ耳パフェのお店♡これは、うさぎ好き&スイーツ好きの筆者にとって、この上ない喜びです(*^^*)店主さんのお人柄もよく、ニコニコと丁寧に対応していただけたのも嬉しかったです。ありがとうございました!
季節によって変わる旬のフルーツを使ったメニューも楽しみだし、これは通うしかない‥!緑が明るい素敵なテラス席もあり、居心地の良い空間でした。調神社の参拝や浦和周辺のお散歩した後にほっと一息つけるおしゃれなカフェとして、ぜひおすすめの場所です♡

うさぎ ★★★★★
味 ★★★★★
総合 ★★★★★
お店の場所、アクセス


※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
埼玉エリアの他の投稿はこちら






最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント