上野駅・入谷口から徒歩8分のところに新しくオープンしたおしゃれカフェ”lupi coffee”さん。もちもちクレープの中にあるスイーツ㊙をまるごと包んだアイデア溢れる新感覚スイーツをいただいてきました♡
はじめに
こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjunです。うさぎモチーフのスイーツやカフェを巡るのが私の日々の癒しです。今回は、2024.10.11~上野エリアにnew openしたlupi coffeeさんへ初訪問。新宿で有名なTSUBASA COFFEEさんでお勤めしていたスタッフさんが独立して立ち上げたカフェだそうです。楽しみ!
お店の概要
上野駅から徒歩8分と言っても、上野駅は構内も広いし出口も多いのでわかりづらいと思いますが、上野駅の「入谷口」を出てから7~8分ほど歩いたところにlupi coffeeさんはあります。2人掛けのテーブル席が2つとカウンター席2つだけの小さなお店なので、いい意味で店員さんとの距離感が近いアットホームなお店だなと感じました。アンティーク調の素敵な店内の内装は、スタッフさんが仲間たちと一緒にDIYで作られたそうです。すごーい!
筆者とお友達は窓の横の明るいカウンター席を選びました。窓際の鉢植えにはシルバニアちゃんたちがひょっこり!「可愛いですねー」なんて言いながらお写真を撮らせてもらっていたら、スタッフさんが「あ、うさぎの赤ちゃんもいるんですよ。どうぞ仲間に入れてください!」と可愛いうさぎさんも貸してくださいました。ドリンクカップを手に持ったうさぎさん、可愛すぎる!
店名の由来は?=lupi coffeeさんのお名前は、「想像力」「貪欲」「感謝」などの意味を花言葉にもつルピナスの花が由来になっているそうです。お店のコンセプトや大事にしたいものが詰まった素敵な店名ですね♡
食べたもの
うさぎのキャロットケーキクレープ(1050円)
じゃーーん!まあるいお顔とキョロキョロおめめが可愛らしい、うさぎさんのクレープ!お耳はチョコレート菓子・目玉はたまごボーロでできています。にんじんの形に見えるように添えられているのはかぼちゃのクリームでした♡
うさぎ好きとしては、お耳の位置を変えてみたり”たれみみうさぎ”にアレンジしてみたり、お耳で楽しんじゃうのは鉄板ですね( *´艸`)うーん、可愛すぎてなかなか食べ始められない・・!
クレープの中身は・・?♬
さて、満を持してクレープをカットしていこうと思います。シルバニアちゃんが見守る中、えいやっとナイフを入れると・・なんと中にはお店のオリジナルのキャロットケーキがまるごと1個包まれていました!アイデア溢れる斬新なメニューにびっくり!キャロットケーキは、ふわふわの生地に細切りのにんじんとレーズンやくるみがたっぷり入っていてとても美味しかったです。クレープとの相性もよき(*^^*)
バニララテ(750円)
見てください・・この美しいラテアート!!素晴らしいクオリティに感動です。スタッフさんが、「うさぎのラテアートできそうですよね」ってバリスタさんにナイスアシストをしてくださり、なんとうさぎさんの絵柄のラテアートを拝むことができました。細かいところまですごく可愛いー!ハートフルな温かいご対応、本当にありがとうございました。※混雑時やお店の状況により対応できないこともあると思いますのでご注意ください。
メニュー
lupiさんのメニューは、朝の8時からいただけるモーニングメニューが魅力的。サクサクの香ばしいガレットで朝ごはんなんて優雅で素敵ですね。次回はお食事メニューを食べてみたいなぁ・・♡
私の感想
落ち着いたおしゃれな店内と、美味しいスイーツ。新規店舗ではありますが優しさ溢れるスタッフさんと経験豊富なバリスタさんのコンビが素敵。ハートフルな温かい丁寧な接客で、安心してすべてを任せられるような居心地のよさに包まれました。※小さなお店なので土日や祝日はゆっくりできないかもしれないのでご注意を。平日に1~2人でゆっくりしたい場面でおススメのカフェです。初めていただいたキャロットケーキクレープ、とっても美味しかったです♪ごちそうさまでした(*^^*)
うさぎ ★★★★★
味 ★★★★★
総合 ★★★★★
お店の場所、アクセス
lupi coffee(ルピコーヒー)
東京都台東区北上野1-1-1
営業時間 8:00~17:00(L.O.16:00)
定休日 水曜+隔週の木曜日
※投稿情報はあくまで訪問時のものです。メニューや値段、営業時間などについては随時変更されている可能性もありますので、ご注意ください。
近隣エリアの関連投稿はこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も可愛いうさうさスイーツ情報をお届けしていきますので、お見逃しのないようブログ村フォローやサイトのブックマークなどしていただけると筆者が泣いて喜びます笑。どうぞよろしくお願いします!
コメント